きちんと、ちゃんと、感謝の言葉を。
(ドリブログっ!にトラバっ!) なんの工夫もてらいもない文章で、ごめんなさい。
(脳内BGM:「何度でも」)
まささん、ドリ保さま、ドリブロガーの皆さま。
改めまして、こんばんわ。
365日目の今日…は、日付変わっちゃいましたが
きちんと、感謝を込めて。
…さっきの記事はトラバNGだと思ったので、改めて書かせていただきました。
内容は重複している部分もありますが、お許しください。
☆ ★ ☆
まささん。
365日、1日も休まずにブログってくれて、
まいにち、想いを発信してくれて、
ほんとにありがとうございました。
そして、366日目からも、続けてくれるという決意を
ほんとにありがとうございました。
何百回、何千回、1万回言ってもぜんぜん足りないけど
1万1回目も、感謝し続けます。
まささんが紡いでくれた言葉が、
いろんなことを考えさせてくれて、
トラバる、ブログる、機会を与えてくれて
文字に向き合う時間が、とても大事な時間でした。
まささんに届けたいと思って紡いだ言葉が
たくさんの「同じ思い」の友だちと出会うきっかけになりました。
たくさんの笑顔と、笑い声が、生まれました。
自分にとって、ドリの音楽が、音楽というものそのものが
どれだけ大切で、なくすことのできないものか
全身全霊で、理解することができました。
想うこと、伝えること、伝わること、寄り添うことが
どれだけ、キラキラ輝くことなのか
毎日、この目で見させてもらいました。
人の出会い、つながり、思い遣り、愛。
「自分だけでなく、たくさんの人が、抱いているということ」
感じることができました。
まささん。
ありがとうございました。
これからは…
アンコールは、ちょっと自由なキブンで、いいと思いマスカラ☆
☆ ★ ☆
ドリ保サマ。
毎日毎夜、休むことなく、
私たちが思いを、届けたいというキモチを
大切にしてくださって、ありがとうございました。
いつも優しく、ときに厳しく。
「ドリブログ道」を貫いてくださる、ドリ保サマに
感謝しています。
いつもお手を煩わせて、本当にごめんなさい。
先ほども最後の最後に、本当にごめんなさい。
何度謝っても、足りませんが…
本当に、ありがとうございました。
☆ ★ ☆
遊びに来てくれる、ドリブロガーの皆さま。
いつも本当にありがとうございます。
只の人、人生もドリ歴もひよっこの、私のブログを
1度でも、何度でも、読んでくださる方がいることが
励み、自省、感謝となって
これまで、トラバ続けさせてもらいました。
そのなかで、たくさんの方がコメをくださって
いろんな話をさせてもらって、いろんな思いを分かち合って
こんなにもたくさん、自分にとって「大切な人」がいる、今を
ほんとにキセキだと思うし、ほんとにありがたいことだと思うし
ほんとに幸せモノだと思います。
出会ってくれて、ありがとうございます。
これからも♪どうぞよろしく♪していただけたら、幸いです☆
☆ ★ ☆
そしてもちろん、美和ちゃんに
A嬢・M嬢はじめ、DCTのステッキーな会社の皆さんに
ドリプロジェクトに、その広報に、その基盤に関わる全ての皆さんに
本当にありがとうございます。
今後とも、ドリの活動は全身全霊を込めて、応援させていただきます。
皆さんの仕事は、たくさんの笑顔を、幸せを生む、素晴らしいお仕事です。
ドリへの感謝は、同時に皆さんへの感謝です。
いつも本当にありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
私も私の仕事を、誇りを持ってがんばります。
☆ ★ ☆
そんなカンジで…
読んでくださった皆様に…ありがとうございました!
| 固定リンク
コメント